
募集職種 | Webシステム開発エンジニア |
---|---|
仕事内容 | ◆◇確かな技術力と豊富な実績!!お客様の期待に応える!!◇◆ ◆◇お客様に信頼を獲得し、長期案件多数◇◆ 業務用Webシステムの設計~開発~リリースのいずれかの工程を担当していただきます。 【具体的な仕事内容】 ・設計 ・開発(コーディング) ・テスト 他 担当工程やプロジェクトは現在までの経験・スキルを基にご自身がお考えのキャリアをお聞きした上で決定します。 ご経験によって、まずは開発・テスト等に携わっていただきますが、目指しているキャリアが実現出来るよう、担当工程・プロジェクトのアサインを検討していきます。 【将来的に目指せるキャリア】 <マネジメントでのキャリア> ・案件のリーダーとして、お客様との折衝、エンジニアの育成を行い、案件を成功に導く ・長年にわたりお付き合いのあるお客様先でプロジェクトに参画し、業務・体制拡大や新規案件の開拓を担う <技術、業務知識を活かしたキャリア> 豊富な技術や業務知識を活かして、その分野のスペシャリストとしてプロジェクトを成功に導き、お客様・ユーザーに満足していただけるシステムを提供する。 お考えのキャリアを実現させるために会社・所属組織(業務システム開発・DXグループ)として最適なプロジェクトへのアサイン、教育・研修の機会を設けるなど、環境面でのサポートを惜しみません。 【開発事例】 ◆事例1◆ ・住宅販売会社様向け先生型施工管理システム 開発環境:Java、MySQL 担当範囲:設計~製造・テスト~運用保守、ユーザーサポート。一貫して開発運用まで手掛ける。 ◆事例2◆ ・大手人材派遣Webサイトフロントエンド開発 開発環境:Java、Oracle 担当範囲:フロントエンドの改修。ターゲットユーザを考慮し、負荷のかからない実装などユーザビリティ向上を意識した設計を提案。 バックエンドへのデータ連携が必要なため、処理効率を落とさないようインタフェースを慎重に設計。 【開発環境】 ※)プロジェクトにより異なります <言語> Java、PHP、JavaScript、HTML、CSS 他 <プロジェクト管理> Microsoft Teams、GitHub、GitLab、Git、Redmine 他 【お客様との確かな関係性、安心と安定】 長く使われるシステム開発に携わっていくことを目指しており、10年以上の長きにわたり、お付き合いのあるお客様がいらっしゃいます。 長年にわたり誠実に着実に仕事をしてきたことから、お客様との関係性は強固なものになっています。 システム開発においても上流工程から携わっており、弊社から提案をし、お客様の要望を加えながらシステム開発を行っていく関係性です。 このようにお客様と強固な関係性を構築していることから、プロジェクトは安定しており、新たなプロジェクトの話も、まずは三恵クリエスにという形になっています。 お客様との接点は営業のみになりがちですが、業務システム開発・DXグループでは、プロジェクトで活躍するエンジニアがお客様とも繋がりが持てるようにお客様、プロジェクトリーダー、営業が参加する定例会を設けて、プロジェクト状況について確認を行い、プロジェクトがより良い方向に進み、プロジェクトがエンジニアの成長に繋がる環境を構築しています。 |
給与 | 年収:350万円〜650万円 月給:241,000円~459,000円 基本給:208,400円~396,900円 固定残業手当:32,600円~62,100円 ※)固定残業手当は20時間分となり、超過分は別途支給 ※)年収には賞与、固定残業手当とは別に6~7時間分の時間外手当含む 賞与:年2回 昇給:年2回 |
勤務地 | 【本社】 東京都目黒区東山3-15-1 出光池尻ビル4階 ※)プロジェクトにより異なる 【アクセス】 本社は田園都市線池尻大橋駅から徒歩0分です。 雨でも濡れません! |
勤務時間 | フレックスタイム制:標準労働時間8時間/コアタイム10:00~15:00 ※)プロジェクトにより異なる |
応募資格 | 【必須経験】 何らかのWebシステム開発経験 【活かせる経験】 ・Java、PHP等でのWebシステム開発経験 ・設計、開発経験 【求める人物像】 以下のいずれかに該当する方にマッチする環境です!! ・技術だけなく業務知識も重要だと考えている ・フットワークが軽く、素早く取り組み、改善をしていくことに積極的 ・相手のことを考え、思いやりを持つことを大切にしている ・仕事を進める上で、周囲の関係者とのコミュニケーションを重視している ・モチベーションを維持して仕事を行っていくことが出来る |
休日休暇 | ☆★年間休日120日以上★☆ ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇 (1時間ごとに取得可能) ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇 ・産前産後育児休暇 ・参観日休暇 ・教育研究休暇制度 他 |
制度・福利厚生 | ・交通費支給(上限月5万) ・確定拠出年金(401k) ・社員旅行(毎年6月) ・資格取得支援制度 ・誕生日プレゼント制度 ・ハッピースイーツ制度 ・産前産後・育児休暇制度 ・時間単位有休(1時間毎に有休の取得が可能) 他 |
選考ステップ | ▼応募 ↓ ▼書類選考 ↓ ▼面談(2~4回) ↓ ▼内定(オファー面談) |